ページの先頭です。
ここから本文です。
サイト内の現在位置を表示しています。

京成電鉄の株主優待(9009)

優待獲得に必要な最低金額

148,150円

前日終値:1,482円
優待獲得株数:100株以上
権利確定月:3月/9月
権利付最終日:2025年03月27日

制度売建:○

 

一般売建:○

PER:- 倍
逆日歩:- 円
PBR:- 倍
売建受注枠:-
配当利回り:- %
貸株金利:0.10%
優待内容 優待獲得株数 備考
電車優待乗車券または電車優待パスまたはバス優待パス 電車優待乗車券1枚 100株以上 ※バス優待パスは5種類より1枚選択
※2年以上継続保有の場合、500株以上1,000株未満の株主にはQUOカード500円相当、1,000株以上10,000株未満は同1,000円相当、10,000株以上30,000株未満は同3,000円相当、30,000株以上は同5,000円相当を追加
※電車優待乗車券と引き換えに、京成ローザ(10)映画観賞券(2枚につき1枚)、京成バラ園「ローズガーデン」入園券(2枚につき1枚)、「京王高尾山温泉 / 極楽湯」タオルセット付特別入館券(2枚につき1枚)、西武鉄道企画乗車券(3枚につき1枚)、太宰府・柳川観光きっぷ(4枚につき1枚)、高野山・世界遺産きっぷ(4枚につき1枚)、高速バス乗車チケット(2路線で6枚につき1枚、1路線で3枚につき1枚、4路線で2枚につき1枚)と交換可
電車優待乗車券2枚 1,000株以上
電車優待乗車券10枚 5,000株以上
電車優待乗車券20枚 10,000株以上
電車優待パス1枚またはバス優待パス1枚または電車優待乗車券30枚 30,000株以上
「水戸京成ホテル」・「京成ホテルミラマーレ」(本館およびアネックス)共通優待券(通常宿泊料金50%・レストラン飲食料金10%割引)8枚 1,000株以上
「京成リッチモンドホテル」(東京門前仲町・東京錦糸町・東京押上)優待券(宿泊料金500円割引)4枚 1,000株以上
「筑波山京成ホテル」優待券(レギュラープラン1泊2食付宿泊料金20%割引、日帰り入浴料金10%割引、ランチ飲食料金20%割引)8枚 1,000株以上
「筑波観光鉄道」優待券(ロープウェイ・ケーブルカー乗車料金20%割引・土産品10%割引)4枚 1,000株以上 ※土産品割引は直営店舗での300円(税込)以上の買物に利用可
「鋸山ロープウェー」優待券(乗車料金割引)4枚 1,000株以上
「京成トラベルサービス」優待券(パック旅行3%割引)4枚 1,000株以上
同(京成観光バスツアー500円割引)8枚 1,000株以上
「イウォレ京成」優待券(和風レストラン「京成友膳」飲食料金20%割引)5枚 1,000株以上
同(洋風レストラン「べリエール」飲食料金10%割引)5枚 1,000株以上
同(「京成ローザ(10)」映画館一般鑑賞料金800円割引・ソフトドリンクSサイズ引換券)5枚 1,000株以上
「PRONTO」(京成金町駅店・京成幕張本郷駅店・ららテラスTOKYO-BAY店・海浜幕張店)・「リトルマーメイド」(千葉中央駅店・堀切菖蒲園駅店・梅島駅前店)共通割引券(1,000円以上の飲食につき100円割引)10枚 1,000株以上
「佐倉カントリー倶楽部」優待券(平日ゲスト通常料金1,000円割引)3枚 1,000株以上
「京成フロンティア企画」優待券(新京成ドッグラン松戸平日利用料金1頭目400円割引)5枚 1,000株以上
「京成ストア」優待券(「リブレ京成」での買物代金2,000円ごとに100円割引)20枚 1,000株以上
「京成百貨店」商品優待価格販売 1,000株以上 ※株主専用Webサイトにて利用可
同店頭買物代金10%割引券2枚 1,000株以上 ※自社オンラインショップ・株主専用Webサイト・「IBARAKI sense」での利用不可
「ユアエルム八千代台店」駐車場無料券(2時間)4枚 1,000株以上
「京成バラ園芸」優待券(京成バラ園「ローズガーデン」入園料[大人当日券]割引)6枚 1,000株以上
同(京成バラ園「ガーデンセンター」での買物10%割引)4枚 1,000株以上
「京成フラワー」優待券(2,000円以上の買物で10%割引)5枚 1,000株以上
「京成不動産」優待券(売買仲介手数料10%割引、リフォーム工事代金5%割引)各1枚 1,000株以上
「京成ドライビングスクール」優待券(教習プランアップグレード料金割引)2枚 1,000株以上
「京成ドライビングスクール成田」優待券(入学金21,600円割引)2枚 1,000株以上
「京成オートサービス」優待券(「京島ビークルショップ」車検整備コース料金5,000円割引、自動車鈑金・塗装代金10%割引)2枚 1,000株以上
「JALエービーシー」空港宅配優待券(成田第1ターミナル・成田第2ターミナル・羽田第2ターミナル・羽田第3ターミナル・中部第1ターミナル・関西第1ターミナル内の空港宅配1個につき300円割引)5枚 1,000株以上
同レンタルWiFiサービス優待券(成田第1ターミナル・成田第2ターミナル・羽田第3ターミナル・関西第1ターミナル内のレンタルWiFiサービスレンタル料通常料金20%割引)4枚 1,000株以上
スーパー銭湯「笑がおの湯」入館料割引券10枚 1,000株以上

ご留意事項

・本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。

・株主優待の権利を獲得するには権利付最終日までに株式を購入する必要があります。権利付最終日より後に買付しても、株主優待の権利を獲得することはできませんのでご注意ください。

・株主優待の権利を獲得するにあたり、権利付最終日における株式の保有だけでなく、保有期間、保有株数等の条件が付随する場合があります。

・株主優待の情報は、東洋経済新報社から提供されるデータを基にしております。原則として株主優待のデータは毎月原則、毎月15日までの発表分(15日が休日の場合は前営業日分まで)を基準とし18日前後に、月に1回株主優待の画像は3月・6月・9月・12月の20日前後に更新されます。更新日から次回更新日までの優待内容の変更、優待権利獲得のために必要な保有株数の変更、株式分割による株数の変動、優待画像の変更等には対応しておりません。また、一部の株主優待情報は、東洋経済新報社の判断により掲載対象外となる場合があります。

・東洋経済新報社の画像データがない銘柄の場合、株主優待のカテゴリーに応じたサンプル画像を表示しています。

・株主優待・配当金は各企業の判断で廃止・変更になる場合がございます。お取引にあたりましては最新の株主優待情報を各上場会社のホームページ等にてご確認ください。

・優待獲得に必要な最低金額に手数料等の諸経費は含まれておりません。

・優待獲得に必要な最低金額は、原則として前営業日終値×優待獲得最低株数で計算しています。一部の銘柄は単元株数を基準に計算されている場合があります。

・本ページの「前日終値」は毎営業日の16時頃更新されます。最新の株価等はログイン後の投資情報の個別銘柄ページでご確認ください。

・前営業日の終値や株価指標等のデータが取得できない場合ハイフンで表示されます。

PER、PBR、配当利回り、逆日歩、売建受注枠等の情報や並び替えはマネックス証券にログイン後のページでご確認いただけます。

・貸株サービスをご利用いただいている場合、貸出した株式の所有権は貸出先に移転しますので、株主としての権利は取得できなくなります。株主権利を取得したい場合は、当該株式の権利付最終日16:30までに貸株残高からはずしていただく必要があります。 ・ご利用にあたっては株主優待情報に関する注意事項も必ずご確認ください。

ここからフッターメニューです。